入社のきっかけと経緯
花森との出会いは、約28年前。求人雑誌で会社を知り、面接を受けたのがきっかけでした。
決め手となったのは、当時の面接官から感じた熱意と、会社として「こうしていきたい」という強い想い。まだまだ小さな規模だった会社でしたが、「この人たちと一緒に何かを築いていきたい」と心から思えたことを今でも覚えています。

仕事の中で印象に残っている仕事
最初は工事部門からスタートし、現在はマネジメント業務も兼任。現場での経験を経たからこそ、物量や工程を“肌感覚”で捉えられる強みがあります。
最近では仙台から福岡の大型プロジェクト(ららぽーと)への応援参加なども行い、全国の事業所が連携して進める仕事にも携わってきました。
自分たちが動いた分だけ、現場が整っていく。その手応えと達成感が、この仕事の大きな魅力です。
やりがいと成長実感
やりがいを感じる瞬間は、やはり後輩たちが“自分の力でできるようになったとき”。
少し難しい仕事をあえて任せ、それがしっかり形になったときには、感動すら覚えます。
また、会社の規模が年々拡大する中で、任される業務も広がっていきました。成長してきたのは会社だけでなく、自分自身も大きくなれたと感じています。

チームマネジメントと若手育成への思い
後輩や部下と接するうえで意識しているのは、「常に会話をすること」。
単なる業務報告や指示だけでなく、日常の中で自然にコミュニケーションが生まれる関係性を築くことを大切にしています。
また、それぞれの個性や能力に合わせて仕事を任せ、「できる喜び」を感じてもらえるような育成を心がけています。
“教えすぎない”“見守る”というバランスが大事だと思っています。
花森の魅力と、これからの挑戦
花森は、どの現場にも「やりがい」がある会社です。
社員一人ひとりが、自分に与えられた仕事に真剣に向き合い、成果に手応えを感じられる場所。
また、全国の事業所が連携し合える体制も大きな強みです。プロジェクトごとに人材を送り合い、互いに支え合いながら進めるスタイルが根付いています。
これからは、会社の「次の柱」になれるような人材を育て、経営の視点を持つメンバーを増やしていきたいと考えています。
次の世代に伝えたいこと
会社の未来をつくるのは、今の若手や中堅世代。
自分たちベテランは年齢的に引いていく立場になっていきますが、次の世代には「会社を支える側」に立つ意識を持ってもらいたい。
花森は“安心して働ける会社”を目指しています。その理想を、次の世代と一緒に築いていきたいです。

メッセージ
花森は、社員が安心して働ける環境が整っている会社です。
仕事にやりがいを持てるだけでなく、家族のことも大切にできる――そんな働き方ができるのが、この会社の魅力。
「ちゃんと見てくれている人がいる」「何かあれば助けてくれる人がいる」
そんな職場で、自分らしく働いてみませんか。